
高根台団地
所在地 | 千葉県船橋市高根台3-2 他 |
---|---|
家賃 | 41,200円〜52,700円 |
面積 | 39平米〜48平米 |
交通 | 新京成線「高根木戸」駅 徒歩10分/新京成線「高根公団」駅 徒歩16分又はバス3分徒歩1分/新京成線・東葉高速鉄道「北習志野」駅 徒歩10分又はバス6分徒歩1分 |
築年数 | 1961年8月~1963年8月 |
総戸数 | 3029戸 |
団地概要/丘の起伏に散りばめられたハコ
新京成線の高根公団駅。
駅名からして公団と名づけられたこの駅前から、広大なこの団地が始まります。
最初に現れるのは、駅前に1棟だけ。
本当にこれも団地の中の1棟なのかと思いながら、なだらかな丘を東へ。
すると、丘をゆっくり進むにつれて、住棟がポツポツと姿を見せます。
始めは右手、住宅街の中に数棟が。
その後、左手にこの団地の広大な敷地が姿を現すのです。
しかし、かつて300棟ほどあった中で、現在も居住可能なのは120棟ほど。
残りは建て替えが決まり、すでに新しく立っている棟もいくつかあります。(2011年末時点)
ただ幸いなことに、173号棟以降の建物は、当面建て替わらないことが決まり、この牧歌的な風景もしばらくは守られそうです。
特徴的なのは、規模もさることながら、やはり元の地形を残した起伏に富んだ敷地。
そこに、今では珍しくなった「テラスハウス」や、ボックス型の「ポイントハウス」が散りばめられた風景は、懐かしく感じるけれど、見たことのない光景です。
敷地の中心部あたりが、地形的にも、建物的にも一番の見所で、テラスハウスとポイントハウスもここに配置されています。
その東側には「階段室型」の横長な住棟が並び、さらに小中学校と大きな公園を挟んで、飛び地状にまた階段室型の住棟が配置された敷地が続きます。
団地の中心には、スーパーといくつかの店舗があって、スーパーは朝6時から23時までと、この場所にしては驚異的な営業時間。他の店舗もしっかり営業している様子です。
この団地の住棟設計は建築家の津端修一氏が行なったそうで、あの阿佐ヶ谷住宅の配置計画も手がけた津端氏ならではの、納得の設計が楽しめます。
特に景観上のアクセントになるポイントハウスは、丘の中腹に点在するように配置されて、日の光をサンサンと浴びる気持ち良い空間。
そして丘の上には、テラスハウスが等間隔にリズム良く並んでいて、米軍基地の中の住宅のような光景がかっこいい。
芝生の雰囲気も手伝って、団地全体が日本ではないような景色に感じます。
周辺環境とアクセス/一通り充実しています
最寄りの高根公団駅は、大きくはないですが、比較的大きなスーパーの入った複合施設があり、ファミレスなども入っていて、便利そうです。
小中学校や、幼稚園も団地に隣接していて、病院も近くにいくつか。
子育ての環境もなかなかでしょう。
そして比較的大きな公園も、団地の周りにいくつかあります。
また高根公団駅の隣、高根木戸駅にはイオンがありますが、団地からの距離は高根公団駅よりも遠くなります。
さらに一つ隣には北習志野駅があり、こちらは買い物環境もかなり充実していて、交通的にも利便性が高そうです。
団地の中の、東側の飛び地の部分からは、北習志野駅の方が近いので、こちらに住んだ方が良いという方もいるかもしれません。
また高根公団駅と北習志野駅の間は、1時間に3本程度のバスで結ばれていて、このバスは団地の中を通るので利用することが可能です。
団地の周辺は、住宅街。
そして団地よりも奥は農業なども残る地域のようです。
ココがポイント/風景を楽しむ
住棟のバリエーションの豊富さもさることながら、やはりこの団地の魅力は、芝生の敷き詰められた牧歌的な起伏。
そこに憧れのテラスハウスや、ポイントハウスが映える風景は、本当にのどかで、美しく、何といってもお薦めのポイントです。
室内も、古い良さがそのまま残された部屋が多く、これもうれしいポイントの一つ。
特に、木の内装がたくさん残るテラスハウスは、とても雰囲気が良くてお薦めできると思います。
ただし設備面や間取り的に、古くて使いづらい部分もあるので、注意が必要です。
また階段室型の住棟も、建物の間隔が十分に取られていて、明るく快適に過ごせると思います。
借り方のコツ/テラスハウスとポイントハウス
やはり借りるならテラスハウスか、ポイントハウス。
特にポイントハウスは、敷地にポツポツとゆとりを持って配置されて、周囲の抜けがかなり良いのでお薦めです。
上の方の階からは、他のポイントハウスやテラスハウスなども一望にできるので、団地を眺めて楽しむのにも、もってこい。
やはり団地に住む楽しみは、団地を眺めて暮らせるところにあるでしょう。
そして、憧れのテラスハウスも。
住棟間隔はさほど広くないですが、充分な大きさの庭が付いていて明るさも充分。内装も雰囲気があるので、素敵な暮らしをつくり出すことができそうです。