
泉南尾崎団地
所在地 | 大阪府阪南市尾崎町7-1、2 |
---|---|
家賃 | 41,900円〜60,300円 |
面積 | 54平米〜69平米 |
交通 | 南海本線「尾崎」駅 徒歩15分 |
築年数 | 1979年8月~1982年8月 |
総戸数 | 170戸 |
団地概要/南国団地ってどう?
大阪なんばから南海本線の特急で45分。大阪の南に位置する阪南市。
阪神高速を南に下り、大阪湾沿いに無骨な風景の堺泉北臨海工業地帯を抜けた先に、突然真っ白なビーチが出現します。
そのあまりの唐突さと、うって変わった平和な雰囲気がまたいいんです。
その尾崎町の海辺に広がるのが泉南尾崎団地。
近くには大きな紡績工場や化学工場があり、阪南の産業を支えてきた団地です。
賃貸棟は白地にアクセントのオレンジ色が映えるごくごくフツーな階段室型住居。
それが20棟も並んでいますが、敷地も住棟間が広く、空がすこーんと抜けてます。
緑がオアシスのようにほどよく点在していて、植物たちもなんだか南国チック。
遊具もパステルカラーで、ほのぼのって言葉がよく似合う団地です。
特に、他の団地とまるっきり違うのが集会所。
敷地図を見て分かるように、この団地で一番いいロケーションにあるんです。
しかも、わざわざちょっと小高い丘の上に建てられています。
平屋のオレンジ屋根のキノコのような建物。南国の別荘のようにも見えます。
管理サービス事務所もこちらにあります。
周辺環境とアクセス/レジャー向き団地
なんばからは特急で45分の尾崎駅から徒歩15分。車なら湾岸線を1時間ほど。
団地内には店舗や施設はなく、住居だけの団地です。
団地の前にコンビニが1軒、スーパーは尾崎駅周辺にありますが、生活感よりレジャー感が強いかも。
ココがポイント/週末コンテンツには事欠きません
海は歩いてすぐ。
団地と海の間には、低い堤防とテトラポットしかありません。
団地からも海に直接アクセスできるように整備されています。
泳いでいる人はそんなに見かけませんでしたが、波は穏やか。
水は意外にも透き通っていてキレイです。
小さい子供を遊ばせているお母さんもチラホラ。
磯釣りやウインドサーフィンでも有名なスポットらしいです。
また、車で10分ほど行けば、白い砂浜が続くタルイサザンビーチがあり、関西空港から発着する飛行機を眺めながら泳げます。
ハイシーズンにはかなりの人で賑わう人気のスポットです。
夏場の夜にはウミガメが現れるかも。
近くには「りんくうアウトレット」や「イオン」など、ショッピングゾーンも充実。
関西国際空港も近いので、子どもと一緒に飛行機見学などもいかが?
週末は団地に住んで、家族でレジャーやショッピングを楽しめるなんて、平和すぎる。
やんちゃな子供がいる子育て世帯に住んでもらいたい団地です。
借り方のコツ/狙いは12号棟!
狙い目は海ぎわに立っている12号棟。全室オーシャンビューの住棟です。
階段を上れば、目の前に広がるのは大阪湾のマリンブルー。
波も空気も穏やかで、緑豊か、団地独特のスローな雰囲気。
まさに癒しの週末リゾートにピッタリといった感じ。
部屋は2面採光で、海風が心地よく抜けて、ホントに気持ちがいい!
窓を開ければ、波音と海鳥の鳴き声が聞こえてきます。
ただし、この12号棟には4DKタイプの部屋しかないので注意が必要。
団地内には他に2LDK、3DKのタイプがありますが、海が見えるのは「12号棟の4DK」と呪文のようにとなえて覚えましょう。
4DKデカ過ぎ……って思った方。
実はこの団地、シェアで住めます。
ダイニングのまわりに和室が4室。
実に好都合なプランニング。
大阪近郊にお住まいのみなさん!
週末は子供を連れて、仲間を連れて、都会の喧噪から離れたスロー団地ライフもアリなのでは? とリアルに考えちゃって下さい。
かなりアリです。
お問い合わせ先(空室確認・住宅の仮予約・内覧ができます!)
UR賃貸ショップ尾崎駅前 072-471-7439
(10:00~18:00 水休み)