
UR団地の借り方のコツ
あの団地を借りたい!団地R不動産の掲載物件を借りたい!
でも、団地ってどうやって借りたらいいか、よく分からない・・・
実は、URの団地の借り方にはいくつかのコツがあります。
団地R不動産ならではの「借り方のコツ」を紹介します。
1. 空室確認 |
コツ1. 空室かどうかを電話でチェック!
|
|
![]() |
住んでみたい団地がみつかったら、まずは『空室確認』をします。 インターネットからURサイト上で空室確認ができますが、掲載されていない物件もあるので、『電話』で空室を確認するのが絶対オススメ! 団地R不動産の物件ページには、文末に問い合わせ先の電話番号またはURLを記載しています。 ※ちなみに、URの入居に関する窓口は主に3つ。 |
|
2. 内覧 |
コツ2. 内覧に行くときは事前確認してから
|
|
![]() |
団地R 不動産では、内覧の同行はしていません。内覧したいときは、各団地の問い合わせ窓口に、すぐに見られる部屋があるかどうか電話で確認してからご自身で行ってください。
鍵を借りるのは団地の管理サービス事務所か現地案内所で。 内覧はお部屋だけをみるだけじゃなく、団地内をぐるっと散歩してみましょう。 内覧をして気に入ったら、窓口で『仮申込み』をしましょう。 ちなみに今は内覧できないけど気になる部屋があったら窓口に相談してみてください。 団地R 不動産で気になるお部屋がみつかった! |
|
3. 本申し込み |
コツ3. 契約までに必要な書類。
|
|
![]() |
契約の前に『本申し込み』をします。 下記3点セットを持って本申し込みをし、事前審査を通ったら、晴れて正式に契約となります。 1. 賃貸住宅入居申込書 ※仮申込みの際に、記載する場合も。 本申し込みから契約までは、最寄りのUR営業センターで手続きをします。 |
|
4. 契約 |
コツ4. 本申し込みから契約まで1日で済ませる方法
|
|
![]() |
何度も営業センターの窓口に通うのは面倒という方は、本申し込みと契約を1回で済ませてしまう方法があります。 実は、本申し込みの審査はものの数分で終わってしまうため、無事審査が通れば、その場で契約することができます。 本申込みと契約を同時に済ませたい時は、コツ3.の書類と合わせて以下の3点も必要になります! 1. 本人確認書類 なお、入居までに鍵を交換してくれるので、鍵の引渡しは後日になります。 |
|
仮申し込み |
団地R不動産で気になるお部屋がみつかった! でも、『すぐ内覧に行けない・・』そんなときは
|
|
![]() |
UR では『仮申込み』という手続きでお部屋を仮確保できます。
たとえば、 そんなときは、UR営業センターや現地案内所などの窓口で『仮申込み』をしたら、お部屋を無償で確保してくれます。 確保の期間は基本的に2週間(例外あり)。 ちなみに『インターネット』での申し込みも可能です。 インターネットの場合は、まずURのサイト上でユーザー登録をしてから・・・ (注意!)インターネットの場合、仮申込みだけして、後日内覧予約をしようと思っている人はご注意を! 仮申込みの後3 日以内に内覧予約をしないと、仮申込み自体が無効になってしまいます。
詳しくはURサイトへ |