
新座団地
所在地 | 埼玉県新座市新座3 |
---|---|
家賃 | 50,700円〜75,000円 |
面積 | 41平米〜52平米 |
交通 | 東武東上線「柳瀬川」駅 徒歩12分/東武東上線「志木」駅 バス10分 徒歩1分 |
築年数 | 1970年9月〜1971年3月 |
総戸数 | 1197戸 |
団地概要/柳瀬川と桜を楽しむ団地
東武東上線「柳瀬川」駅前から広がる「志木ニュータウン」。
その西の端を流れる柳瀬川沿いにあるのが、この新座団地です。
団地の中央、南北に通るバス通りを挟んで、東側に分譲棟、西側に賃貸棟という配置。
南に向いた住棟が、ずらっと整列しながら所々ジグザグとした形になるよう、ちょっと東を向いたり、西を向いたりして立っています。
ジグザグに住棟を配置することで、整然と立ち並ぶ住棟にリズムが生まれ、移り変わる風景が散歩を楽しくしてくれます。
そしてジグザグに立つことで出来た、住棟と住棟の間の広いスペースには公園やグラウンド、幼児プールが設けられ、子どもたちの遊び場、おじいちゃんおばあちゃんの散歩コースになっています。
実は、この公園やグラウンドは、住棟が立つ土地よりも数メートル低い場所にあり、住棟に囲まれるようなつくりになっています。
そう聞くと窮屈なイメージを持つかもしれませんが、住棟と住棟の間がゆったりとしているので、それを感じさせないのんびりとした空間です。
住棟は、どれも5階立ての中層の建物。
そのほとんどが階段室型の住棟ですが、賃貸棟全35棟の住棟の中に4棟だけポイントハウスが立っています。
敷地に余裕を持って立ち、周りを木々に囲まれているポイントハウスは、この団地の中でも特別なのかもしれません。
他に4-2号棟の1階だけ、バルコニーから車いすで入室でき、高齢の方にも優しいつくりになっています。
また団地の中心部には商店街があり、たまに大売り出しのイベントを開催しているようです。その大売り出しや、日々買い物客で賑わう様子、昔ながらの個人商店が多いところを見るに、どうやらここの商店街は、今も変わらずとても元気なようです。
もちろん、住棟と住棟の間には、たくさんの木々が植えられています。
しかもその木々のほとんどが桜だというのだから、きっと春先の風景は、絶景になることでしょう。
周辺環境とアクセス/買い物は不便なく
「志木ニュータウン」と隣接し、分譲エリアもある大規模なこの団地。
団地の中心に商店街や幼稚園が集約され、賃貸エリアの西側には柳瀬川が流れています。
特に柳瀬川の河川敷は、団地に住んでいる人々だけではなく、この団地の周辺に住んでいる人々にとっても毎日の散歩コースになっているようです。
都心へのアクセスは、東武東上線「志木」駅か「柳瀬川」駅から。
団地から「志木」駅までは東武バスで10分、「柳瀬川」駅までは徒歩で12分と、どちらの駅にも距離があります。
でもご安心を。
日々の買い物は、団地内の商店街で十分間に合います。
ここにはスーパーだけではなく、魚屋、八百屋、米屋、和菓子屋が揃っていて、どの店も買い物客で賑わっています。
また、もし団地内の商店街で足らないものがあったら、バスで志木駅まで行けば、イオンやマルイがあるので生活に必要なものは、一通り手に入りそうです。
団地内には保育園、幼稚園、小学校も。
幼稚園が終わった子どもたちが、団地内の公園で友だちと遊び、その横でお母さんたちが世間話、なんて風景が良く見られます。
そして商店街には、新座市立図書館の分室があります。
水・金・土曜日の10~17時しか開いていませんが、良く利用されている様子。
小さな子どもが絵本を借りている様子を見ると、ちょっと幸せな気持ちになります。
ココがポイント/桜と河川敷
ジグザグに配置された住棟と、住棟の間に植えられた木々がつくり出す風景もさることながら、やはりこの団地の魅力は、木々のほとんどが桜だということ。
加えて、柳瀬川の河川敷に植えられた木々の中にも桜が多く、こちらも桜が咲く頃になると、花見客で賑わいを見せるそう。
水質がきれいな柳瀬川には、いつも川魚を釣っている人たちがいて、本当にのどかな風景が広がっています。
商店街の賑やかさといい、自然を楽しめる環境といい、郊外の素敵なところが散りばめられた団地なのだなと思います。
借り方のコツ/景色かポイントハウス
この団地の賃貸エリアには、4棟だけ「ポイントハウス」があります。
ポイントハウスは、敷地に余裕を持って立てられているので、周囲の抜けも良くてお薦めです。
ただ、やっぱり人気があるのか、なかなか空きが出ないようですが気長に待ってでも住みたいと思ってしまう、可愛らしい建物です。
もちろん他の住棟もお薦めです。
団地内には、これでもかというくらい桜が植えられているので、そんな中から好きな景色を見つけて住むのも良さそうです。
特に、5-1、5-2号棟の目の前は広い公園があり、抜けのある景色と桜が楽しめます。
公園で遊ぶ子どもたちの声を聞きながら、明るく健やかな暮らしができそうです。
朝霞浜崎現地案内所 048-485-9960
(10:00~17:00 水休み)
新座管理サービス事務所 048-478-3355
(9:30~12:00、13:00~17:00 水日祝休み)