
新豊里団地
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区豊里二丁目、四丁目 |
---|---|
家賃 | 37,700円〜60,000円 |
面積 | 27平米〜49平米 |
交通 | 大阪市営今里筋線「だいどう豊里」駅 徒歩13分/阪急京都本線「上新庄」駅 バス10分「豊里団地前」徒歩1分 |
築年数 | 1974年5月〜10月 |
総戸数 | 1303戸 |
団地概要/水面に揺れる団地
大阪を象徴する大河川といえば淀川。その川沿いに立つのが新豊里団地です。
護岸はおろか、川の中洲にまでびっしりと緑生い茂る淀川のほとり。
その川辺に陣取るこの団地は、川に沿って一列に並び、高層棟なら淀川ビューを独り占め。
建物のファサードは赤茶のモザイクタイルに覆われ、自然の緑と対照的です。
川沿いに立つのは、東西に住戸が振り分けられた「中廊下型」の14階建て3棟と、その間に立つ全戸南向き6階建ての高齢者用優良賃貸もある2棟。
住棟の間隔は十分に取られ、広大な川と空の気持ちよさが部屋全体で感じられます。
道を挟んだ、8、9号棟は5階建ての中層住棟で、残念ながら淀川は見えませんが、その代わりちょうどよい目線の高さで並木道の緑が窓一面に広がっています。
8号棟1階には昔ながらの商店街も。
定食屋、電気屋、メガネ屋、クリーニング屋、懐かしい看板が並んでいます。
9号棟は団地の中心から少し離れた静かな環境です。
8号棟の一部、9号棟は一つの階段室に4戸の住宅が連なっている珍しい形。
階段室も広くて、解放感がある共用部です。
3号棟、4号棟の間、団地の中心部には保育園。
その道を挟んで向かい側には児童公園もあります。
昼間は子どもたちの遊び声がこだまするのどかな風景です。
川沿いはランニングにぴったりで、すこーんと抜けた空と淀川をバックに走るコース。
団地の東側には護岸に上がるための階段があり、川まですぐにアクセスできます。
同じく東側には淀川河川公園が広がり、テニスコートと芝生広場が。
子どもを連れて、芝生の上でキャッチボールやフリスビーで遊ぶ風景が目に浮かびます。
アウトドアスポーツが楽しめる、広大な遊び場が近くにあるなんて、羨ましい環境です。
梅田まで5駅12分。
都心からこの距離なのに、こんなのどかな場所があったのか。
うれしくなるような発見です。
周辺環境とアクセス/駅からは遠め。移動は自転車で。
最寄駅は阪急京都線「上新庄」駅か、今里筋線「だいどう豊里」駅。
上新庄駅からは、梅田駅まで12分とすぐ。
距離としては歩いて15分程のだいどう豊里駅が近いですが、商店街やスーパーなどで賑わう上新庄駅の方が便利かと。
こちらは歩くと20分ほどですが、駅までは一本道で、駅周辺は商店街、通り沿いにはちらほらかわいらしいカフェやショップ、美容室などオシャレなお店があり、TSUTAYAやコンビニなど便利な施設も充実。
歩いてもそんなに苦にならないし、平坦な道のりなので、通勤通学には自転車が便利です。
上新庄駅からはバスも出ていますが、通勤時間帯で15~20分に1本、昼間は1時間に1、2本程度と少なめなので、あまり使わないかもしれません。
スーパーのライフは団地から歩いて5分。
上新庄駅前にはグルメシティや書店、銀行、診療所など一通り揃っています。
団地のまわりは静かな戸建ての住宅地。
保育園は団地の敷地内、小学校、中学校は全て団地から徒歩10分圏内に揃っていて、通学も安心。
通勤にも子育てにもよい、穴場な環境です。
ココがポイント/水辺とともに暮らす
なかなか憎いのは、部屋のしつらえ。
川の風景をそのまま部屋に取り込む、透明ガラスの障子。
格子のレトロ感が、部屋のアクセントになっています。
ベランダではなくサンルームですが、日が当たってぽかぽかと暖かい窓辺。
古くて魅力的な内装も残っていて、欄間のガラスも部屋を広く感じさせます。
部屋から眺める淀川もステキですが、もうひとつとっておきの場所が。
それは各階の廊下の南端にある共用のバルコニー。
ここからは大パノラマで淀川を一望にできます。
誰かのんびり風景を眺めるのが日課なのか、アウトドアチェアが並べてあるところもありました。
開放的な手すりの先に広がる、ゆったり流れる川の眺め。
ぽかぽかと暖かい日差しの中で、この緑と川の大パノラマを満喫しながら日なたぼっこなんて、とっても気持ち良さそうです。
一日中留まりたくなるお気に入りの場所です。
借り方のコツ/やはり、高層棟の上層階。
やはりおすすめは川沿いに並ぶ1~7号棟。
ですが、南向きの2、6号棟は、戸数も少なく超人気のため、なかなか空きがありません。
東西に住戸のある中廊下型の1、3~5、7号棟のうち、上層階でより南側の住戸の眺めはおすすめです。
東西はどちらでも川の風景が望めます。
1号棟の西側、7号棟の東側住戸なら、他に高い建物がないので、よりパノラマで淀川の風景が楽しめます。
さらにポイント!
西側に川の風景が開けている部屋を見つけたらラッキー。
夏には、淀川の花火大会をバルコニーから見ることができるかも。
部屋からの独り占めで花火も楽しめます。
またこの団地には、現代的にフルリフォームされた部屋もあります。
水辺の景色を楽しむ生活と、周辺の水辺のアウトドアスポーツ。
アクティブに身体を動かしたあとは、部屋からの景色で癒される。
そんなメリハリのある生活が楽しめそうな団地です。
お問い合わせ先(空室確認・住宅の仮予約・内覧ができます!)
新豊里現地案内所 06-6329-0095
(土日祝 10:00~17:00)
新豊里管理サービス事務所 06-6327-8123
(9:30~12:00、13:00~17:00 水土日祝休み)