
森之宮第2団地
所在地 | 大阪府大阪市城東区森之宮2 |
---|---|
家賃 | 51,400円~113,100円 |
面積 | 28平米~82平米 |
交通 | 大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線・JR大阪環状線「森ノ宮」駅 徒歩10分 |
築年数 | 1976年5月~1978年1月 |
総戸数 | 1,659戸 |
団地概要/都心暮らしで眺望も満喫
JR大阪環状線「森ノ宮」駅から徒歩10分。
そんな場所に、こんな立派な団地があります。
実はすでに紹介をしている「森ノ宮団地」の弟分と言えるのがこの団地。
駅を降りるとすぐに現れるのが、兄の森ノ宮団地。
その完成から約10年後の1978年、弟の第2団地が完成します。
全部で4棟ある住棟も、森ノ宮団地から番号を引き継くように6号棟から始まり9号棟まで。
4棟は真ん中に広場とプレイロットを囲むように配置されています。
各住棟は、どれも東向きと西向きの住戸を持つ造り。
団地の外側への眺望は、西に大阪城公園を、東には生駒山地の山々を望みます。
そして特徴的なのが、当時としては先駆的だった25階建の高層棟。
今でいうところの、超高層マンションのような存在です。
そして、この9号棟の上層階からの眺めは、団地内でも別格。
とはいえ、他の3棟も15階建てと8階建て。
意外と高い建物の少ない地域なので、上層階からの眺めは十分に楽しめます。
周辺環境とアクセス/意外と住宅街
最寄りの「森ノ宮」駅にはJR大阪環状線以外に、大阪市営地下鉄も通っています。
東西方向に走る中央線と、南北方向に走る長堀鶴見緑地線の2線が交差。
合計3線が利用できます。
JRで梅田方面へ、長堀鶴見緑地線に乗って心斎橋方面へ、中央線では本町などへ。
3線それぞれ、仕事に、買い物に、機動力を発揮しそうです。
そして、そんな便利な立地にありながらも、周りは戸建てが立ち並ぶ下町風情。
商店街こそないものの、スーパーがいくつかあって、買い物に不便はなさそうです。
まず一番使いそうなのがJRの駅に隣接する、スーパーKOHYO。
団地から一番近いのは、中央大通沿いのスーパーサボイ森之宮味道館。
そして、団地から10分ほど南東に、地下鉄今里線「緑橋」駅があり、ここにもライフが。
営業時間も、KOHYOが23時、サボイが22時50分、ライフが24時までです。
また森ノ宮駅の南には、激安でおなじみスーパー玉出が24時間営業中。
そのそばに大き目のホームセンターもあり、意外に生活には困らない買い物環境が整っています。
団地の北西にはOBPや京橋駅があり、ここまでは徒歩でも15~20分と歩けなくない距離。
自転車があれば、さらに足を延ばしてどこまでも。
梅田や難波も5km強の距離です。
ココがポイント/大阪城のお膝元
なんといっても、まずポイントは大阪城公園が見える眺めでしょう。
団地の西側に位置する大阪城公園。
手前に環状線が走っていますが、さらにその手前にも電車がたくさん止まっています。
ここは、JRの車両基地と、市営地下鉄の車両基地。
どちらも高い建物がないので、視界の抜けに貢献してくれています。
大阪城公園の広大な緑を上から眺めるのは、壮観。
そして、もちろん大阪城や、中心部のビル群も一望で、夜景も楽しめそうです。
公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれる花見の名所なので、春が来るのも楽しみ。
また、早朝から夕暮れまで、ジョギングやウォーキングに励む人たちで賑わっています。
健康のため、日課にジョギングなどを取り入れるのも良いかもしれません。
団地内の住戸は、大半が40平米台。
カップルや夫婦での生活にピッタリのサイズです。
また実は敷地内には保育園があり、中央のプレイロットでは園児が遊ぶ姿も見られます。
50平米台と、80平米台の住戸もあるので、お子さんとの生活にも良さそうです。
さらに、30平米前後の小さめの住戸もあるので、こちらは単身の方に。
あるいは大阪での仕事の拠点として、セカンドハウス利用にいかがでしょうか?
借り方のコツ/眺望重視で
大阪城方向の眺望で選ぶなら、6、7号棟の西向きの部屋を。
階数は7階以上ぐらいをお薦めします。
あるいは、9号棟の西向きで19階以上ぐらいでも、6号棟越しの眺望が確保されます。
生駒山方向の眺望なら、9号棟の10階以上ぐらいを狙ってみましょう。
間取り的には、二人暮らしなら1LDKか2DKぐらい。
2DKタイプは、和室2部屋のタイプと、洋室・和室が1部屋ずつのタイプがあります。
洋室のあるタイプは、DKとつなげてLDKのように使えるのでお薦めです。
またこの団地では、現代的にリニューアルした住戸もあります。
人気なので、あまり空きが出ないかもしれませんが、見つけたら検討するのも良いと思います。
それから、この団地には2住戸をつなげて3LDKの間取りにした部屋もあります。
本来、家族向けにつくっている住戸ですが、ここを3人シェアで借りるのも良いかも。
大阪中心部のこの立地で、広いリビングを共有して4万円を切るのは、なかなか魅力的です。
お問い合わせ先(空室確認・住宅の仮予約・内覧ができます!)
森之宮第2現地案内所 06-6964-0221
(土日祝 10:00~17:00)
森之宮第2管理サービス事務所 06-6968-2550
(10:00~12:00、13:00~16:00 水土日祝休み)