
大谷田一丁目団地
所在地 | 東京都足立区大谷田1 |
---|---|
家賃 | 70,500円〜116,300円 |
面積 | 44平米〜92平米 |
交通 | JR常磐線(千代田線直通)「亀有」駅 徒歩18分/千代田線直通「北綾瀬」駅 徒歩14分 |
築年数 | 1977年3月〜1979年3月 |
総戸数 | 1374戸 |
団地概要/そそる住棟が盛りたくさん
足立区大谷田。位置的には北綾瀬の東側、亀有の北側にあるこの団地。
南北に長い敷地に、東西に向いた10棟の住棟が並びます。
スキップフロア型やT型、ツインコリドー型など、住棟の種類が豊富なこの団地。
どれもかっこ良くて目移りしてしまいます。
敷地内には大きな木々がたくさん植えられた広場も。
外で子どもたちが元気に遊んでいるのが印象的です。
そして4号棟には小さな商店が数店。
買いものをしている人が多く、賑わっている感じです。
敷地内には保育園が二つ、団地のすぐ近くに小学校も何校かあります。
それに郵便局、銀行、内科診療所、歯科医院も。
使うかどうかはさておき、至れり尽くせりな感じです。
周辺環境とアクセス/隣は中川公園。近くに中川。でも駅からの距離が・・・
中川と葛西用水路に挟まれた中低層住宅街に立つこの団地。
道路を挟んだ南側には、大きな中川公園が広がります。
敷地の南西をかすめるように環七通りが走りますが、音など影響はほとんど感じませんでした。
この団地の最寄りは2駅。
千代田線に直通運転もするJR常磐線「亀有」駅か、千代田線「北綾瀬」駅です。
でも、亀有駅から徒歩18分、北綾瀬駅から徒歩14分。
亀有駅からはバスを使わないと、正直キツいです。
どちらの駅からも少し遠いので、距離はネックになるかも知れません。
スーパーなどは駅のそばに。
もしくは団地の中にも「主婦の店 いずみ」というスーパーがあります。
ココがポイント/見て楽しむ団地。もちろん住んでも良し。
何といっても、スキップフロア型の2号棟の外観はそそります。
3層に一つの共用廊下が水平方向にすっと伸び、そこから各住戸に行く階段がぽこぽこと飛び出し、規則的で、立体的な形になっているのです。
共用廊下が3層ごとなので、エレベーターも3階おきに停まり、エレベーターホールはダイナミックな3層吹き抜け。たまにステンドグラスもあったり、壁面のペンキ塗装の白い色とポップな住戸の扉の色合いが良い関係だったり、というところにもそそられます。
他にも、十字型を崩したような住棟があったり、隣り合う2住戸をベランダでつなげてしまった通称「ニコイチ」と呼ばれる住戸もあったり。バラエティーが豊富で楽しめます。
そして、敷地内の広い公園には、大きな木々が枝を広げているのも印象的です。
木が大きく育っているのも、昭和50年代に造られたという古い団地ならではでしょう。
適度な遊具もあり、遊んでいる子どもたちが元気。
そういう風景って、見ているこっちも幸せになります。
建物の外観や色合いも、どことなく日本離れしたような雰囲気です。
公園の刈り込まれた芝生と、機能的で無装飾な外観の建物がつくる風景も、どこか異国的です。
借り方のコツ/緑とスカッと抜けた眺望
狙うはやはり、公園の緑が見える部屋。
7号棟の東向き住戸か、9号棟の南向き住戸です。
階数は出来る限り、高層階。
2号棟の東向きか、1、3、6、7、10号棟の西向きも、ありです。
緑は見えませんが7、8階以上ぐらいならスカッと抜けた眺望が。
もしくは、玄関を開けたら2号棟! な1号棟8階くらいも。
この外観が好きな方にはたまらない住戸だと思います。
お問い合わせ先(空室確認・住宅の仮予約・内覧ができます!)
UR賃貸ショップ北千住 03-5244-2877
(9:30~18:00)
大谷田一丁目管理サービス事務所 03-3629-0140
(9:30~12:00、13:00~17:00 水日祝休み)