
清瀬旭が丘団地
所在地 | 東京都清瀬市旭が丘2-5-4 他 |
---|---|
家賃 | 49,400円~66,800円 |
面積 | 39平米~50平米 |
交通 | 西武池袋線「清瀬」駅 バス15分 徒歩1分/東武東上線「志木」駅 バス25分 徒歩1分 |
築年数 | 1967年9月~1967年11月 |
総戸数 | 1,818戸 |
団地概要/三つの顔を持つ団地
清瀬市北部の丘にある団地。
南東を走るバス通りの向こうは、埼玉県新座市。北西側には緑が茂っています。
南西から北東に細長い、清瀬旭が丘団地。
南西側、中心、北東側で雰囲気が少しずつ異なるのが、面白いところです。
南西側は最寄りの清瀬駅に近く、団地の玄関口。
「旭が丘二丁目」バス停の脇から敷地内に入ると、奥へと道が伸びています。
この道の名前は、「どうだん通り」。
団地の南側と中心をつないでいます。
緩やかなカーブを描く通り沿いには、ベンチや公園が配置され、植物もたくさん。
特に多く植えられたケヤキの木は、建物の高さと同じくらいまで育ち、その枝葉が心地よい木陰をつくっています。
バスを降りてどうだん通りを抜けて家に帰る人、木陰のベンチで休む人、買い物帰りに公園で遊ぶ親子など、通りにはなんだか幸せそうな風景が広がっていました。
どうだん通りを進むと、やがて団地の中心へ。
管理事務所や商店街に、幼稚園、郵便局など、生活に必要な機能が集まっています。
商店街にはスーパーを中心に、花屋、洋服屋、床屋など。
個人商店がほとんどなので、顔見知りの店主と世間話する人をよく見かけます。
そこからさらに北東へ行くと、南北に走る関越自動車道があります。
道路は地下にあり、車の音はさほどしませんが、この道で団地が中心と北東側のエリアに分かれています。
北東側は、ひときわ静かで、ゆったりとした時間が流れています。
周辺には散策できる公園や「松宮稲荷神社」、保存林があり、自然を身近に感じることができる環境です。
また、2016年に公開の是枝裕和監督の映画『海よりもまだ深く』では、この団地が舞台になり、撮影もここで行われました。是枝監督は9歳から28歳までこの団地で暮らしていたそうです。
周辺環境とアクセス/駅前も近場も◯
最寄り駅の「清瀬」から団地までのアクセスはバス。
5~10分間隔で運行しているので、通勤通学はもちろん、日用品の買い物に出かける時もストレスなく移動できると思います。
また1時間に1本か2本の運行ですが、志木駅南口行きのバスに乗って東武東上線「志木」駅へ出れば、副都心線や有楽町線で都心へアクセスすることも可能です。
買い物環境は、清瀬駅周辺も団地周辺も充実。
団地の中心にはスーパーと小さな個人商店が軒を連ねる商店街があります。
加えて、団地の南側の通りにも商店街が。
肉屋、八百屋、酒屋に電気屋と、どの店も昔から商売をしていて、雰囲気があります。
いくつか店を回って、のんびり買い物するには良さそうです。
そして清瀬駅周辺にも駅前らしくスーパーや銀行、チェーン店などが集まっています。
また団地内には幼稚園があって、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
この幼稚園では朝8時からの早朝預かりや、夜6時までの預かり保育もあるので、共働きの方にはうれしい環境だと思います。
ココがポイント/自然豊かな環境
駅からは離れますが、やはり自然豊かな環境がポイントです。
団地内のどうだん通り沿いなどの植栽だけでなく、近くにも緑がたくさん。
北西側には保存林と公園、北側には「松宮稲荷神社」が隣接。
どちらも散策できるように整備されていて、自生する草や花を楽しめます。
周りには畑や雑木林も。
個人の敷地なので散策はできませんが、緑を身近に感じることができます。
さらに団地から10分程度歩けば、ゆったりと流れる「柳瀬川」があります。
川沿いには桜が植えられ、春は花見を楽しむ人で賑わっています。
ちなみに、柳瀬川沿いには図書館もあります。
図書館で本を借りて、川沿いで読書を楽しむのも良いかもしれません。
借り方のコツ/どうだん通り沿いを狙い撃ち
やはりお薦めは、どうだん通り沿い。
どうだん通りに面しているのは2-3-1~8号棟、2-4-2~8号棟です。
特に通りに近い部屋は、大きく育ったケヤキなどの緑を窓から楽しめます。
個人的には2-3-8号棟か2-4-8号棟がお薦め。
最寄りのバス停は「団地センター」ですが、わざわざ団地西側にある「旭が丘二丁目」バス停までどうだん通りを歩くのが楽しそうです。
お問い合わせ先(空室確認・住宅の仮予約・内覧ができます!)
UR賃貸ショップひばりヶ丘 042-439-1301
(9:30~18:00 水休み)
UR所沢営業センター 04-2924-4481
(9:30~17:00 水休み)
清瀬旭が丘管理サービス事務所 042-491-2216
(9:30~12:00、13:00~16:00 水日祝休み)